土佐のカッパの掲示板
HP [nature shikoku] へ戻る
+
アイコン設定
投稿者
新規
土佐のカッパ
土佐のカッパ
土佐のカッパ
土佐のカッパ
グランマー啓子
ギッチャン
土佐のカッパ
グランマー啓子
グランマー啓子
ギッチャン
土佐のカッパ
アカリプタ
土佐のカッパ
ギッチャン
与力
ギッチャン
土佐のカッパ
Ayax
ギッチャン
ギッチャン
ギッチャン
さん
使い方
画像・ファイルのアップロード
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
検索
リセット
«
8
9
10
11
12
13
14
15
16
»
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2021/2/14 20:23
(No.171517)
削除
バイカオウレン
今朝、10時前に市内の電光掲示板を見れば「只今の気温21℃」
暖かい一日でした。 しかしながら、春は三寒四温
週後半にかけては真冬なみの気温になりそうです
先週の三嶺
今日のバイカオウレン
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2021/1/31 20:18
(No.166498)
削除
黒岩山
二年ぶりに八方ブナを見に行ってました。
道には殆ど雪も無く歩き易かったです。
ブナ林へ
圧巻の大ブナ!
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2021/1/17 20:13
(No.161513)
削除
今日は7年ぶりの杖立山へ
峠から上は以前見た風景とは様変わりしていました。
予定変更して梶ヶ森へ行こうとしたのですが
林道までのあと100mの道が困難になり引き返す事に・・
また後日、リベンジしたいと思いながら下山しました。
杖立峠
アセビの森付近から杖立山を見る
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2021/1/3 20:28
(No.156954)
削除
2021年の初山歩き
今年の初めは横倉山へ行ってきました。
雪道も有り
展望所からの眺め
グ
グランマー啓子
さん
(7dkqymss)
2021/1/4 09:28
削除
カッパさん 隊長さん
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
2021年、登り初めの横倉山は展望も良く
雪道をルンルンで歩かれたことと思います
此方は、大滝山の雪を踏んで西照神社、大滝寺に初詣でした
お天気は次第に良くなったんですが、風が強くて寒かったです
西照神社です
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2021/1/4 16:50
削除
グランマー啓子さん、グランパさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
大滝山、神社にもけっこうな雪がありますね~
横倉山も初詣を兼ねてか、ファミリーが多かったです。
今年は早くコロナも落ち着いてほしいですね。
真っ白な石鎚方面をズーム
返信
ギ
ギッチャン
さん
(7q67k9wz)
2021/1/3 21:36
(No.156991)
削除
土佐のカッパさん、ヘロヘロさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
穏やかな年明けでしたね。
コロナの方も早く落ち着いて欲しいものですが・・・まだまだ先行き不安な毎日が続きそうです。
また寒波もやって来るようなので、体調にはくれぐれもご用心下さいね。
今年もお二人の楽しい山行記、心待ちにしています!
鷲尾山からの初日の出
カワウさん
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2021/1/3 22:50
削除
ギッチャン 明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
やはり今年のお正月は静かでしたね・・
この春からはワクチンも何んとかなりそうなので
仕事的には早く活気が戻ってほしいと願っています。
山行予定も、次の週末にかけて冬将軍がやって来そうなので
長坂山あたりに 少し期待をしていますが、はて どうでしょうか ??
今日の写真、田口社と屛風岩を貼っておきますね。
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2020/12/20 18:05
(No.152412)
削除
今朝は祖谷方面へ走ったものの
大豊を過ぎたら雨になり、大歩危近くになると
雪に変わり上空は真っ白になりました。
道も危ないのでUターンして大川村へ
野地峰でお弁当を食べてから帰りました。
頂上
1342・1400方向
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2020/12/13 21:42
(No.150452)
削除
中津明神山
午前中は曇り空で展望もありませんでしたが
明神山北側の霧氷は綺麗でした。
ブナ林
北側の霧氷
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2020/12/7 11:07
(No.147735)
削除
工石山
昨日は一人でプラプラと工石へ
さすがに県民の森、多くの人が楽しんでいました。
土佐山からトンネルまでの間のモミジは
まだ綺麗な紅葉が見られました。
ひのき
三辻の後方に奥工石と白髪山
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2020/11/29 17:27
(No.145180)
削除
阿波国見山
11月最終の日曜日
展望はまったく無しでしたが
今季初の霧氷を見る事が出来ました。
頂上にて、温度計は0℃
青空があれば・・
返信
土
土佐のカッパ
さん
(7lex7qp7)
2020/11/22 16:35
(No.142785)
削除
今日の平家平
帰る頃には良い天気になりましたが
朝の内はガスがかかり風も強くて寒かったです。
貸し切りかと思ったら
下山開始以降にすれ違った人は7名でした。
頂上へ
赤石方面
返信
«
8
9
10
11
12
13
14
15
16
»
Copyright ©
土佐のカッパの掲示板
, All Rights Reserved.
Powered By まめわざ(
アクセス解析/広告のプライバシーポリシー
・
無料ホームページを作る
)